4月9日〜4月15日に投稿したなう
おじいちゃん
と言ってもドラム録りだけで、僕は外から見守ってる側なんだけど、家で歌詞書いてたと言うか、寝てたと言うか、まぁ寝てたんだけどさ!
準備してたらおじいちゃんが
『どっかでかけるんか?』
って聞いてきたから、僕はレコーディング行って来るよ!って言った。
『なら、丁度でかけるし俺の車のってくか?』
って言うから甘えた。
アウトドア大好きなじいちゃんやから釣竿とかテントとか車の後ろにスペアタイアとかデッカいスコップがついてたり、ナビじゃなくて、代わりに方位磁石つけてるところが生半可じゃないおじいちゃん。笑
信号待ちしてたら、じいちゃんがオーディオに手を伸ばした…
まぁー普通だったら演歌やん?
だけどうちのおじいちゃんは予想を遥か上回ってた。斜め上に。笑
ラジオかと思いきや、CDのボタンを押す。
ロード中…
すると1トラック目が流れ出した。
ズンズンズンズン低音が響き出して
知ってる曲が流れ出した!
リアーナやらピンクとかアリシアキーズとか…笑
え??ってなったから
これ…じいちゃんのCD?
って聞いたら
『おう、最近はこれやぁ~、演歌もええけどなぁ~』
とか言いながら何故かボリュームのつまみを右に回してヒートアップするおじいちゃん。笑
好きな曲があるのかトラックを飛ばして選曲しだすおじいちゃん。笑
さらに信号待ちで窓開けて腕を外に出して指でリズムを刻むおじいちゃん。笑
昔から新しいもの好きでパソコン弄ったりしてたのは知ってるけど、じいちゃんもついにここまできたかと感動した話でした。
4月16日〜4月22日に投稿したなう
君に向けた刃
いつまでも僕でいたい
途絶えること無い感性 抱いて
僕は僕だけに惹かれていたい
卑怯なすべを使う奴より
誰よりも今を泳いでいたい
裸の僕を感じて欲しいから
ピエロで唄ったように、僕はいつまでも僕でいたい。
やりたい事、したい事、歌いたい事、
魅せたい事、その全てが僕。
自由というか、素直と言うか、わがままと言えばわがままなんだけど、そんな自分が好きだし、愛して欲しい。
求めるのも変だけど、そんなわがままな部分、それがアーティストとして僕が忘れたくない事。
たまに忘れるけど。笑
自我ともアイデンティティとも言えるその部分こそ、悠希たるボーカルの所以。
これ、悠希語録に載せといて頂戴。笑
何が言いたいかと言うと…
どんな僕でもあなたの好きな悠希、たまに変な事するけどそれも悠希、全部が悠希、悠希が全部。
わかるかな?笑
PR: 今年の母の日は5月13日!準備はお早目に!
ViSULOG
この間取材した内容が見れるよ!
昔話なんかも語ってるからチェック!
ヴィジュアル系ブログポータルサイト「ViSULOG」にてLycaonを特集中!
最近は語られることが少なくなったバンド結成のいきさつから、6月から始まる
44カ所ワンマンツアーへの意気込みまでをメンバー全員が語っていま す。
・Lycaon特集
http://visulog.jp/page/special/lycaon/index
・ViSULOG
http://visulog.jp/
iPhoneからの投稿
スマフォン
ソフトバンク決済追加したのでこちらもチェック!
ソフトバンクの方お待たせー
4月27日より『Lycaon official smartphone site』が
ソフトバンクでもキャリア決済が使えるようになりました。
クレジットカードをお持ちで無い方も、
月々の携帯のお支払でサイトの会員になっていただけます。
引き続き 『Lycaon official smartphone site』を
お楽しみに下さい♪
http://lycaon.sp.fanc.jp
iPhoneからの投稿
Break your heart
PR: 【ペイジー】100万円旅行、ルンバが当たるチャンス!
東京右矢印大阪
三日間あっと言う間に過ぎた!
東京初日が桜花乱舞。
二日目が新宿アルタにてインストア。
三日目が高田馬場で地中楼閣。
楽しい三日間だった。
桜花乱舞はなんだか自由になれた一日。
久しぶりの雨ライブな気がした!
晴れ男が負けてしまった(>_<)
自分は晴れ男だと勝手に思ってる。
晴れパワーが弱体化してきたのかな。
ゲームみたいにMPもHPもAPもアイテムと経験値で強化できたらいいのに。
経験値は事実、成長に繋がるから現実世界でも有効だね!
何事も経験が大事だ。
まず恐れずにやって見る事が大事だよ。
だけど僕はステージでギター弾くのが緊張なんだ。
でもめげずにワンマンツアーの企画でやるぞ。やらないとか意地はっちゃったけど。笑
実行する前に諦めるのはだめだ。
だからみんなも怖がらずに当たって砕けるのみだよ。笑
砕けたらアロンアルファで修復だ。
そしたらさらに強くなる。かな?
インストアも集まってくれてありがとう。
いつも会うのが楽しみでさ、握手したりサインしながら緊張してるみんなを見るのが好き。
なんか僕がいじめてるみたいで恥ずかしがってるみたいで、なんとも言えないモジモジしてたり手が震えてたりするとさらにいじりたくなる不思議。笑
そんな時は手紙に想いをぶちまけてしまえー
ひたすら大好きだけで100枚とかでもいいよ(^-^)/笑
全部読むから。真ん中ぐらいで大嫌いとか書いてる悪い子がいたら見つけてやる。
本当はもっとしゃべりたいけど時間がね。許してくれないみたいなので、今度時間さんの首でも締め上げながら腕縛って説得しとくよ。
インストア。ありがとう。
そして地中楼閣。
地中の楼閣。
地の中の楼の閣ね。
四文字熟語。
この日初めてキリンコーラ買ってみた。寝れなくて寝れなくてどうしようと左右に寝返りうってみたり布団を顔にかけたり枕に顔をうずめてみたり、気付いたら右手にメッツコーラでした。
味は糖分ゼロなのにしっかりしててコケちゃんよりも炭酸が鋭い。
だけど後味がやっぱり糖分ゼロ感がして苦手だよ。
やっぱりコケちゃんが一番だ。
ただいまコケちゃん。
そんな感じで始まり、結局寝れず終いな僕はリハーサル終了後にパソコンいじってから機材車にて少し寝るつもりが本番一時間半前くらいまで寝てしまった。
危なかった。笑
あと少しで寝起きからの駐車場からダッシュで登場だったよ(>_<)
高田馬場さん大好きやわ。
スタッフさん良い人ばかりでいつもお世話になってる。
そんな中でのライブ。
満員御礼の完売と言う事で、会場の盛り上がりが凄かったね!
暑苦しい季節になってきたので水ぶっかけコースな感じで涼しくなったよ。
次はもっともっとって求めちゃうのが人間。
わたくし欲にかられてしまうわ。笑
早く誰か濡れた上着脱ぎ捨てて下着一枚になってくれないかなぁ。なんて思ってる。流石に僕が無理矢理脱がすなんて事、しちゃいけないよね?笑
了承済みなら構わずやりますけど。
あと自分が脱がされた時もね。笑
そんな感じの三日間。
早速、終演後に明日の大阪にむけて移動中。
忙しい毎日だけど、久しぶりの大阪!
本当にお待たせしましたな感じで、待たせ過ぎちゃったくらいやね。
明日の大阪が楽しみだ。
その前にご飯!ご飯!
お腹ペコペコです。
4月23日〜4月29日に投稿したなう
PR: 史上最もダイナミックなボルボ S60 DRIVe
大阪シティ
朝、大阪着いて早速遭遇したポッポさん。
モンスターボール投げつけてやりたい衝動にかられたけど、おとなしく、ポッポを脅かしたりもせず近付いてくる獲物を写真におさめた!
それからというもの、ポケモンの替え歌を(ここではあんまり言えないような内容)機材車でずっと歌ってたらZEALLINKに到着。
三本立てインストアイベントの一発目はZEALLINKにてツーショット撮影会。
お店のスタッフの方に、今日はツーショット撮影会でよろしかったですよね?と聞かれ。
そうですね!チューショット撮…あ、ツーショット撮影会ですね!噛んじゃいました。笑
なんて流れからチューショットってはなんぞや?との話題で盛り上がり、
結果、好きなメンバーとキスしてるところを撮影してもらうって内容に。笑
卑猥。
そんな感じで、二本目のピュアサウンド。
トークはやっぱりポケモンばなしで盛り上がりました。笑
僕のなかのポケモンの思い出がフラッシュバック!!
通信ケーブル欲しかった事。
カメックスの甲羅の話。
サトシのカバンの話。
進化しないピカチュウについての考察。笑
楽しかったです。
ポケモンゲットだぜ!!d(^_^o)
サインする時に間違えてピュアサウンドにてって書くところを、ピャーサウンドと書いてしまった。
良い思い出と言う事で喜んでくれたので安心。
そして三本目はサトシーマンと二人で教則DVDのインストア。
即興の歌詞とテーマを決めてもらって、その場で思い付いた、ものを歌うってやつ!笑
一回目はGコードのブルースの曲に、OLさんがテーマの歌ってリクエストになり、大変だったよ!笑
二曲目はFのコードの切ない曲に、僕の忘れ物についての歌詞ってリクエスト。
これは…自分の事なのでかなり切ない忘れ物の曲になった!笑
三曲目はたしか、Aコードの落胆的なイメージの曲に、歌詞のテーマがライブという事だったんだけど、サトシーマンと難しいの連呼な意味不明な曲ができた!笑
こうやって曲ができてくんだよって事が伝わったかな?笑
もっと真面目に作るけどね!
そんな感じのインストアでした!
大阪ありがとう!
そしてその一時間後くらいにはライブ本番。
楽屋でお餅のようにぐでんってしてたら何時の間にか本番ギリギリ。
急いでステージ脇にいき。
東京インストで口紅もらったな!と思い出したように口紅とお水と帽子とって感じで走る!
そして鏡の前で、さぁ口紅をつけようかと思い、口紅を塗るもなかなか色がつかない!笑
あれ?あれ?
慌ててたら甘い香りに気付く。
嘘っ!?笑
もしかしてと思って口紅をかじる悠希さん。
ん!?甘いぞっ!
そうなんです。口紅の形したチョコレートだったんだー(>_<)
してやられたり!な感じで!
予備の口紅塗りながら、何か仕返しできねぇーかなぁ?なんて悪い事、卑猥な事企んでた悠希さん。笑
そんな僕もライブになるとスイッチオン!
幕が僕の顔と同じくらいの隙間だけあいて、その隙間から、アバンチュールのタイトルコール。笑
シュール。笑
リハーサルがないとこう言うことが情報の食い違いで発生するのだ。
と、その後は暴れん坊将軍。甘えん坊将軍な感じで久しぶりの大阪を堪能、
絶頂な感じでした!
今日も一日ありがとう。
来れなかった子も、みんなありがとう。
ライブ後はもうすっきりぐったりばっちりひょっこりでしたとさ。
あと池袋マンホールのワンマンがあと少しで完売だ。
急いで!なくなっちゃうよ。
自由
あれがしたい、これがしたい、あれが欲しい、これが欲しい、死にたいだとか生きたいだとか、好きだとか嫌いだとか、愛したい愛されたいっていうその気持ちって少なからずともその先に繋がってると僕は思った。
病は気からってのと同んなじ。
そこに本当の気持ちがあるなら、おのずと知らぬ間に周りもその様に変化が起きる。
自分自身にも。
壁は幾重にも目の前を塞ぐかもしれない。
何も武器や道具が無かったとしても願いや想いを持ち続ける事。
転んだり躓いたりしても良いから気持ちを貫く事。
そこに意味があると思う。
やがて時間が過ぎ、今度はそこまで、ここまで歩いてきた事が自分の生き甲斐に変わる事。
僕は待ってる。ずっとずっといつだってここで待ってる。
とかカッコつけて言ってみたけど、実際には早い者勝ち、やったもの勝ち、ってのが殆どの世の中。
自由に生きれば良いと思う。
やりたいように、したいように自由に。
道を作るのも開くのも全部自分しかいないと言う事だ。
死ぬ気でやればいい!死なないからっていう名言を思い出した。
号泣
短い夢をみた。
知ってる子か知らない子かよくわからない女の子がいて、夢に出てくる登場人物って知ってるのか知らないのかたまにわからないよね。泣
そしてその女の子と僕が二人して涙流しながらと言うかジブリ級に号泣しながら抱きしめあってるっていう意味がわからん夢。
わんわん泣いてる感じ。笑
夢なのに、泣く瞬間のこみ上げて来る気持ちがリアルだ。
悲しいよりかは、嬉し泣きな感じだ。
新鮮。また泣きたいぜ。笑
紅の豚流しながら横になってたからかなぁ。笑
明日は名古屋でインストアイベント。
気になる子は是非足を運んでください。
月
月の大小って人間や動物にも影響が出るらしい。
それは引力。
潮の満ち引きも月の引力が関わってるんだとさ。
それと同じで…
え?!
雷やばい!!
バキバキバキバキっていった!
スーパームーンにバキバキの雷ってお月様がお怒りやん。
ちょっと部屋が揺れた。笑
そんな感じ。
the yellow monkey の月って曲。
オススメです。
4月30日〜5月6日に投稿したなう
![ドキドキ](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/031.gif)
PR: <男の引き締め>会員大募集!
5月7日〜5月13日に投稿したなう